更年期障害の治療として、プラセンタ・エキス製剤(メルスモン)の注射(2回/週、健保適応)を開始しました。ただし、令和5年3月から1年間メルスモンの注射は生産停止にて、保険での治療はできません。ラエンネックによる自費での注射(¥1,500)を用意しました。
症状として、疲れやすい、のぼせ、ほてり、異常な発汗(多汗)、頭痛、肩こり等です。
内服(ポーサイン、ボンプラセンタ)は自費ですが、取り扱っています。効能は上記症状の他シワ、シミにも有効とされています。
名古屋市の行う子宮がん検診は満20才以上から受けられます。2年に1回自己負担金500円で検査ができます。さらに、4月1日時点で20,25,30,35,40才のいずれかに該当する人は無料券が配られます。
また、大腸がん検診も(満40才以上)自己負担金500円で毎年受けられます。
ご質問などは、infolc@hiratalc.comまで。お気軽にご連絡ください。