●実費診療が原則ですが、合併症(風邪など)の際はその分だけ保険が使用できます。
●妊娠後期(30週頃)までは当院にて検診します。検診時は超音波計測を行い、4ヶ月目からは超音波画像をSDカード、USBに記録してお渡しすることが出来ます。S-VHS規格の記録はDVDなら可能です。
●分娩を取り扱っていませんので、妊娠32週頃以後は分娩する施設にご紹介します。
※主な紹介先は西部医療センター、上飯田第一病院、平竹クリニックなどになります。その他希望される施設にご紹介申し上げます。
※妊娠経過中(当院通院中)に切迫早産などの異常が生じた時は、病診連携にて西部医療センターなどにご紹介します。
●2018年より超音波診断装置をバージョンアップし、リアルタイム4D(3Dの動画)のできる機種(VolusonS8 BT18)に更新しました。より鮮明な4D画像が得られます。より一層リアルさが増し、2D画像でもそれなりに細かく観察可能です。
※予約をしていただければ、十分時間をとって4D外来を行います(水曜、金曜)。
●母体保護法に基づく人工妊娠中絶(妊娠12週未満)などの産科小手術は日帰り手術として行っています。
CONTENTS
HOME
医院案内
交通案内
医院の特色
お知らせ
▼診療案内
産科診療
婦人科診療
婦人科ガン検診について
避妊法について(+緊急避妊法)
052-914-7277
(c)2008 hiratalc.